アフィリエイトサイトを運営する際、「結局のところ、どのサーバーを選べばいいの?」と悩まれる方が多いのではないでしょうか。
このページでは、アフィリエイトで多くの実績を挙げているアフィリエイターが、総合的な観点から厳選した、おすすめしたいレンタルサーバーをご紹介します。
このランキングでは、
- 使いやすさ
- 価格の安さ
- サーバーの安定性
- ドメイン設定可能数
- ワードプレスなどのCMSの設置可能数
- IP分散の観点
- 転送量無制限
など、アフィリエイトサイトを運営する際に気になるポイントを押さえておすすめしています。
このレポートを執筆している当サイト運営者は、これまでに数十社レンタルサーバーを実際に使用してきましたが、管理画面が使いにくかったり、様々な設定がしにくかったり、サーバーが安定しないためリンクが反映されなかったり、更には上位表示を目指しているのに、サーバーが安定しないためマイナス判定を受けたりという経験もしてきました。
そのような不満を感じなかったサーバーや、実際に収益を発生させ続けてくれている安定したサーバーなど、総合的な観点からおすすめのサーバーをランキング形式でご紹介していきます。
また、個人的な意見となりますが、ここは非常に使いにくかったというサーバーも当記事の最後に感想として掲載しておきます。
該当するサーバー会社さんにクレームをされた場合は、その感想・レポートは削除するかもしれませんが、正直な意見なので掲載しておきます。
それでは、おすすめのレンタルサーバーランキングをご紹介します!
レンタルサーバーおすすめランキング
アフィリエイトにおすすめしたいレンタルサーバーをランキング形式でご紹介。サービス名 | 価格 | 設定可能ドメイン数 | 使用可能データベース数 | 備考 | おすすめポイント・使用した感想 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エックスサーバー | 16,200円 (年間) | 無制限 | X10プラン 50個まで X20プラン 70個まで X30プラン 70個まで | 高速・高機能・高安定 無料期間あり。WPの簡単インストールが可能。最安のプラン・X10でもWPが50個設定可能。独自SSL設定可能。 | 初心者でもわかりやすい管理画面にも関わらず、上級者もメインサイト用などにも愛用し続けるサーバーです。WPの設置が楽なのでサテライト用のサバーとしても重宝します。サーバーが安定して要ることに加え、転送量課金など一切ないので大規模サイトの運営にもおすすめです。SSLも対応しています。 | |
コアサーバー | 2,571円~ (年間)一ヶ月から使用可能 | CORE-Aプランから無制限で使用可能 | CORE-Aプランから無制限で使用可能 | 一ヶ月あたり213円から使用でき、通常のサイトもWPにもおすすめ。独自SSL設定可能。 | とても安定しているサーバーで、CORE-Aプランは年間5,142円と低価格にも関わらず、ドメイン無制限、データベース無制限で使用できるのがメリットです。大量のメインサイトを所持する場合は、このサーバーを1つレンタルするだけで事足りるので、サイトを増やしていく予定の方は必須とも言えるサーバーです。SSLでサイト運営したい人にもおすすめです。 |
|
IQサーバー | 1,668円 (年間)1IPあたりの価格 | 1IPあたり1ドメイン | IPあたり1つ | IP分散サーバーなのでサテライトを展開するのにとてもおすすめです。 | IP分散型のサーバーなので、1つずつIP分散された状態でレンタルできます。価格は1IPごとの価格なので、10サイト設置したい場合は、1月あたり1500円×12ヶ月で18,000円となります。割高に感じますが、IP分散がされた対策を行うには結果的に費用を安く抑えることができるのでおすすめです。 | |
バリューサーバー | 1727円~ (年間) | スタンダートプランから無制限 | スタンダートプランから無制限 | 独自SSL可能。スタンダードプランからはマルチドメイン無制限、データベース無制限でしようできます。メインもサテライトの運営にも適しています。 | コアサーバーと同じ運営会社ですが、コアサーバーよりも安く利用できます。年間4320円のスタンダードプランで、マルチドメイン無制限でデータベースも無制限で使用できます。独自SSLでのサイト運営も可能なのでこれからのサイト運営に向いているサーバーです。 | |
ロリポップ! | 1200円~ (月100円) | エコノミープラン 20個 ライトプラン 50個 スタンダードプラン 100個エンタープライズプラン 無制限 | スタンダートプラン30個 エンタープライズプラン 100個 | WPの設置が簡単です。独自SSL可能。初心者にもっともおすすめのサーバーです。 | 低価格で使いやすさはナンバーワンと言っても過言ではありません。特に、サーバーだとかドメインだとかよくわからない!というような初心者の方はまずこちらで慣れるのがおすすめです。価格も安く、WPで1つだけブログを運営したいという人は、ライトプランがおすすめです。 |
試したけれどもう使わないようにしようと思ったサーバー
アフィリエイトサイトを運営するにあたって、ひとつだけではなく、複数のサーバーが必要になります。(理由はここでは割愛します。)
そのため、これまでに数十種類のレンタルサーバーを利用してきました。
それぞれに目的があってサーバーをレンタルしましたが、サーバーが安定していなかったり、不具合が多いサーバー、管理画面や仕組みが非常に複雑で経験者でも使い方がわからないというようなサーバーなどがあります。
これは個人的な意見ですが、実際に使用してみて、このサーバーは使用するのをやめようと感じたサーバーは下記の通りです。
ハッスルサーバー
123サーバーのいくつかのIP。
レオサーバー
などです。
今後はもう使うことはないだろうと感じました。
サーバーが安定していないサーバーは、メインサイトを運営している場合は、アクセスができないというリスクが生まれ、収益に結びつきません。
サテライトサイト用のサーバーとして使用していても、安定してアクセスできないことで、サイト自体の評価が下がる要因を作ってしまう印象があります。
サイトを宣伝するときにおすすめの広告メディア
サイトのアクセスを増やしたり、自分のビジネスをもっと多くの方に観て欲しい!という場合は、メルマガ広告に出稿するのもおすすめです。
検索結果からのアクセスの導入以外にも、SNSやメルマガなどのメディアからアクセスを得ることで、今まではアプローチできなかったユーザーへも訴求できるのでおすすめです。
LINE@号外広告も増強されたメルマガ広告を是非一度お試しください。 > 原田陽平メルマガ広告